96 - 202310記録

 奥歯の詰め物が半年に一回取れるので、検診で歯医者にわざわざ行く必要がないお得な歯である。いくつになっても歯医者は嫌。

 

■今月のヘッビロッテダヨーミュージック

 またプレイリストから。

open.spotify.com

 

open.spotify.com

 今月は何を置いてもこれを死ぬほど聴いてた。死ぬほどとは比喩ではなく、車を運転中に聴くとアクセルの踏み込みが深くなりあらゆる右左折がクイックになるので事故りそうで命が危ない。♪Ride on nowL( ^ω^ )┘let's go big noize└( ^ω^ )」響くビリビリバンと♪♪ヒヨってないでそろそろL( ^ω^ )┘肝を決めろブレブレ番長└( ^ω^ )」♪MFゴースト最高~

 

わたしの一番最悪なともだち (オリジナル・サウンドトラック) ‑「アルバム」by tofubeats | Spotify

 tofubeatsが手がけたNHKよるドラ(今月終了)のサントラが非常によくて結構聴いていた。紅白出てほしい。

 

open.spotify.com

 TOMOOのアルバムが好きで繰り返し聴いていた。

 

■読んだ

・アルカジイ&ボリス・ストルガツキイ『ストーカー』

・宮内悠介『スペース金融道』

小川楽喜『標本作家』

・岡田真弓『探偵の現場』

・重田園江『ミシェル・フーコー:近代を裏から読む』

・塩崎ツトム『ダイダロス

・立木鷹志『毒薬の博物誌』

 

 『スペース金融道』はシリアス一辺倒なエクソダス症候群でちょっと滑っていた宮内悠介の文体がユーモアを忘れない内容にマッチしていてよかった。NOVAで読んでる気がする。創元SF短編賞出身作家では他より一枚上手という印象は変わらないし、他も読んでいきたい。『標本作家』は評価する人と楽しむ人の感想が真逆になりそうな作品で、創作活動への神聖視が強すぎてあまりノレなかった。『ダイダロス』は小川悟を知らなければ大満足してた気がするが、小川悟に比べるとヒューマンドラマが弱かった。ディテールはいいんだけどディテールだけっちゅうか…

 その他なぜかKindleで大量に半額になってたフランス書院の官能小説を読んだり。

 

■観た

イコライザー THE FINAL

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話

・ザ・クリエイター/創造者

・キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン

・SISU/不死身の男

・ドミノ

 

 ドミノおもしろすぎ。昔はただのセックス・シンボルだったのにアルゴ以降のベン・アフレックは人が変わったように魅力的なスターになった気がする。それはそれとしてザ・コンサルタントに続いて今作も若干バットマンっぽい。確かベン・アフレックってアクションコミックスだかディテクティブコミックスだかの第1号を所有してるコミックコレクターだったし、監督・プロデューサー経験を経た現在の主演作に少しDCのスーパーヒーローっぽさが交じるのは本人の趣味なのかなと思う。

 

■テレビゲーム

 エンドコンテンツの対人戦にドハマリしたことでアーマード・コア6をやめられなくなり、PS Plusの更新を止めることで強制終了した。その後、セールで購入していたGhostwire:TOKYOをクリアまでやってた。

 オープンワールドで再現された渋谷の街並みにウキウキしたり…

 

 きさらぎ駅に感動したり…

 

 夜の学校にブルブル震えたり…

 

 完全に仮面ライダーW!!キャッキャ!!してたり。デジタル演出と和風能力バトル、定番ホラー要素のミックスが絶妙で、雑魚戦も移動もイベント戦も楽しいいいゲームだった。

 

 今月はタイタンフォール2のキャンペーンもクリアした。

 👍

 ハリウッド映画っぽいシナリオ(全シーンBSBSに当てはめられそうなほどしっかりハリウッド脚本だった)の中をロボットに乗って大暴れできる楽しいゲームだった。人間モードはFPSのエイムが苦手すぎて非常に苦戦し、イージーモードにしてしまった。

 こうしてPS5の減価償却が進んだが代わりにプラモデルが積み上がっていく。

 

フィギュア萌え族

 FGO葛飾北斎ちゃんのぬーどるストッパーフィギュア買いました…

 かわいいぜ。

 

 やってないゲームのキャラクターのフィギュアがどんどん増えていく。

 

■徘徊

 今年も浜松オートレーズ場で行われたバイクイベント「バイクのふるさと浜松」に行ってきた。

 

 イベントといっても直後にジャパンモビリティショー、11月にはミラノで行われる世界最大の二輪新車展示会であるEICMAが控えている関係で会場お披露目の新車などはなし。ただモーターサイクルショーの類いより明らかに空いているので、話題の新型車に跨がり放題なのがこのイベントの強みである。

 春先の名古屋モーターサイクルショーでは跨がり確認だけで30分待ちだったカワサキエリミネーターも触り放題跨がり放題。もっともカワサキは浜松由来のメーカーではないので出展は販社のプラザカワサキである。4大メーカーのうち3社が浜松発祥ってすごいな。

 

 イベントの性質から初めて触るような車種はほぼなかったんだけど、YZF-R7は今回初跨がりだった。そこそこスーパースポーツなポジションにメカメカしい異形感のあるデザインですげー好み。MTはちょっとゲテモノすぎるしこれくらいがいい。ホンダがガンプラならこれはコトブキヤのオリジナルシリーズ的な良さっていうか。

 

 ヤマハの新原付2種シリーズも跨がりOKで並べてあった。このMT-125はしっかりシートが高く、カジュアルだと思って甘く見ると痛い眼見る感じ。隣に置いてあったXSR125は見た目通りのイージーポジションだった。

 

 終わってしまった93との蜜月を見ておいおい泣いてた。

 CB650Rの新型が非常に気になっており、出店していたドリーム店の担当者に「そろそろ新型出るんでしょ?????ヤングマシンで見たよ????出るんだろ!!!!?!?!?!??出るって言えよォ~~~!!!!!????」って訊いたら内部情報はお店に来てネ☆ってすげなくあしらわれた。エンジンかけさせてくれたんだけど、やっぱ四気筒の音ってたまらんっすわ。

 

■徘徊②

 10/29に行われた空自浜松基地航空祭ブルーインパルスの展示飛行を見てきた。といっても基地に足を運んだわけではなく、基地近くの商業施設が原住民向けに屋上駐車場を解放しているのでそこから見た。キッズ&ファミリー8:オタク2くらいの穴場スポットである。

 浜松市政令指定都市といえど車社会で高い建物がないので、中規模ショッピングモールの屋上からでもこんな感じに見える。

 

 こんな感じ。Pixel5aのカメラなので大したものは撮れないが、航空ショー日和の天候にも恵まれていいパフォーマンスだった。

 

 左側(基地の東)に滑走路へ降下していくブルーインパルスの機体が見える。空自浜松基地はこのように住宅地のど真ん中にあり、基地東側を南北に走る幹線道路の上を練習機や早期警戒機が横切っていくのが日常の光景である。空の司令塔・早期警戒管制機E-767を擁する警戒航空団が配置されているため、仮に赤い隣国がとち狂って我が国に戦争を仕掛け、攻撃の第一段階としてイラク戦争時のアメリカよろしく弾道弾や巡航ミサイルで軍事施設を徹底的に空爆した場合、浜松基地は真っ先に狙われる場所の一つである。おそロシア困っチャイナ。

 

エロマンガ

 前記事を参照されたし。ビーストには育ての親だと思っているCuvie先生がいらっしゃることだし、賃金が5年で2.7倍になっていれば買い支えるんだが…

aruren.hatenablog.com

 

■カウントダウン

 近づいてきたぜ、憂鬱な誕生日がよ(私の誕生日は11/9です)

95 - 快楽天ビースト(ワニマガジン)価格推移の調査

 エロマンガ愛好家を震撼させる知らせが飛び込んできた。何もかもが値上げする昨今、成人向けコミック雑誌(以下、成コミ誌)にも値上げの波が押し寄せている。最近はコミックエグゼの価格が話題になったが、手頃な価格と手堅い実用性で多くの人に長く愛されてきたワニマガジン社主要誌も例外ではなかったようだ。

快楽天ビースト 2023年12月号 | ワニマガジン社

 あの快楽天ビーストも、2023/11/14売りの2023年12月号から1320円に値上げするのだという。驚く人も多いだろう。自分も驚いた。ビーストといえばワンコインで買えるもの、という固定観念があったためだ。そこで、「平綴じになって値上げしたけど、まさか四桁円…???」と困惑し、股間の陽物も西の空に沈んでしまう諸兄のために、過去5年の快楽天ビースト価格推移を調査したので報告する。

 ご覧の通り、ほんの5年前までワンコインだったものが、今や1320円。実に2.7倍の値上げである。

 より細かく値上げのタイミングを確認していくと、次のグラフのようになる。

 ご承知の通り、東京オリンピック開催に伴う成コミ誌粛正・コンビニエンスストアからの排除に対応するため、快楽天ビーストは平綴じ成人指定誌へのリニューアルを余儀なくされた。これが2019年8月号からの値上げである。当初は紙版のみに適用されていた値上げが二段階に分けて電子版にも適用され、2021年1月号の価格統一の際に併せて若干の値上げを行ったようだ(厳密には紙800円、電子版799円)。2020年からは新型コロナウイルス感染症の広がりに伴う緊急事態宣言や外出自粛等があり、コロナ対応のためのコスト増が10%の値上げの原因であろうと考えられる。ここまでは、卑小な消費者心理としては、受け入れられる価格差だったように思う。800円は実質500円だ。早稲田大学の竹村和久は、2000円に対する1980円の20円差が1970円と1950円の差よりも大きく感じる消費者心理を端点付近の敏感性、「心的モノサシ理論」により説明している。だから800円は実質500円…………500円!

 だが、この後の値上げが苛烈である。800円だったものが2023年7月号から990円に24%の値上げ、そして2023年12月号からは1320円へ33%の値上げ。露宇戦争に伴うエネルギーコスト増大とあらゆる領域でのインフレによるコスト増大をカバー仕切れなかったのだろう。

 990円までは自分も受け入れて購入しており、これも心的モノサシ理論による大台割れ効果に基づき価格が(辛うじて)購入障壁になっていなかったのだと考えられる。しかし1320円。1320円…… コミフロ、移行しちまおっかなァ…

 購入しておくといつでもバックナンバーを遡ることができ、何かのきっかけで突然過去五年分の快楽天を遡りたくなった時などに困ることがない。もっとも旅の恥はかき捨て、成コミ誌は読み捨てにしていくのが一般的なエロマンガとの付き合い方だろう。かくいう自分も、バックナンバーを遡ったことは数回しかない。そのうち1回は、突然快楽天におけるコンドーム使用率(セーファーセックスがポルノにどの程度浸透しているか、転じてエロマンガの膣内射精至上主義からの解放と民主化)が気になり、調査しようと思い立ったためである。そうして2015年からの快楽天を全部iPadに再ダウンロードして再読を開始したはいいが、「購入するが使わない」「途中で外す」「2回戦で外す」「ゴムが尽きてから最後にナマ」等の多彩なバリエーションの分類に心が折れて断念した。誰か代わりに調べてほしい。

 なお、価格上昇に対してページ数が増加しているなどのわかりやすい高付加価値化はみられない。下のグラフのように、多少の増減はあれど300ページ前後で推移している。

 話は逸れたが、とにかく快楽天ビーストはとてつもない値上げをしている。

快楽天ビーストは5年で2.7倍に値上げした

・ユリコ・ショック時の値上げは体裁変更を伴っていたが、今度はただの値上げ

・800円は実質500円ではない

・990円は実質500円ではない

 今日はこれだけ覚えて帰ってくださいね。

94 - 202309記録

 ひたすらアーマード・コア6に没頭していた。発売翌日の土曜日はマジで1日10時間プレイしてたし、手指のあちらこちらにPS5のコントローラ由来のタコができつつある。

 

■今月のヘッビロッテダヨーミュージック

open.spotify.com

 今月もリリースレーダーから拾ったもの。忘れらんねえよの新曲10曲連続リリースのおかげで最近毎月忘れらんねえよの曲が入っている。12月にニューアルバムが出るらしく非常に楽しみ。

 

open.spotify.com

 9月はこれがよかった。tofubeatsによるNHKよるドラの主題歌。本業歌手じゃない人とtofubeatsサウンドの妙な馴染み方はなんなんだろう。玉城ティナのすてきなメゾンとか。

open.spotify.com

 オリジナルは全然2023年の曲ではないが死ぬほど聴いていたフロントメモリーリマスター版。近年は季節が春→夏→地獄(インフェルノ)→夏2nd→秋→みたいな感じになってるせいもあり、8月よりも最高気温32℃くらいの現在(夏2nd)の方がむしろ夏を感じてしまう。郷愁をかきたてる夏の歌も、9月や10月の方が似合うようになってきた気がする。死を意識するような暑さの夏に郷愁を感じる日がいつか来るのだろうか。

 後は何も情報を仕入れていなかったのでめちゃくちゃびっくりしたShakatakのニューアルバムとか、Sundae May Clubやリーガルリリーなど最近聴くようになったアーティストの新曲があり、満足感の高いプレイリストだった。

 

■読んだ

・葉月十夏「天象の檻

・草野原々「最後にして最初のアイドル」

・春暮康一「オーラリメイカー」

 

 SF新人賞タイトル強化月間みたいになっているが生活の8割がアーマード・コア(ここでは生活のうちに労働を含まない)になっているためすべてが無理。市立図書館がシステム改修のため閉まっているし来月頑張る。

 

中日ドラゴンズ

 今年も低迷しセ・リーグ最下位に沈んでいる我らが中日ドラゴンズ。細川の活躍や梅津の復帰、岡林の最多安打タイトル争い、打線の要に成長しつつある石川、育成出身ルーキー松山の獅子奮迅の働き、そして先発投手として一軍のマウンドを飾った根尾昴など明るい材料はあるものの、哀しいことに暗い話題の方が多くなってしまっている。どんなに好投しても勝てない柳、山本由伸を上回るコンタクト率でありながら負け越す高橋宏斗、彼らを含む2桁敗戦カルテットの先発陣、あまりにも点が入らない打線、そして立浪監督の周りを飛び交う醜聞の数々。

 自分は第二次星野仙一政権からの中日ファンであり、山本昌宣銅烈、ゴメスなどの選手が大活躍し、川上憲伸福留孝介岩瀬仁紀が新人だった時代が、自分の中での第一次中日熱狂期である。特に福留孝介が好きで、山田監督時代に松井秀喜三冠王を阻止した時などは(巨人が嫌いなので)大喝采したことを覚えている。そんなファン歴もあって、自分にとっての立浪和義はなんか安定した成績を残す三塁手という印象であり、パワプロで使うと強いぜ~くらいの認識しか持っていなかった。

 彼のスター性を認識したのは、落合監督時代にレギュラー落ちし、代打の切り札となってからだった。代打・立浪がコールされた時の観客のどよめき。打席に立つだけで球場の雰囲気を変えてしまう圧倒的な存在感。ファンに愛され地元に愛され、代打満塁ホームランを放つような勝負強さを持ち、凡退してもあいつが凡退なら仕方ないと諦めがつく。スターとはこういうものなのだと、立浪の姿に教えてもらったようなところがある。理想の代打を挙げろと言われたら、今も昔もこれからも「2007年の代打・立浪和義」と即答すると思う。

 同じ頃、自分にとって印象深い選手が中日ドラゴンズに入団した。2005年のドラフト1位、平田良介である。

 中日ドラゴンズ平田良介獲得の報を聞いたのは、高校三年の時、帰りの通学バスの車中だった。当時親しかった同級生の一人に、Sという筋金入りの野球マニアがいて、今でいう赤味噌氏のようなモーレツデータ型のファンだったSは自作の野球ボードゲームみたいなものを教室に持ち込み、数人の野球ファン友達と休み時間のたびに盛り上がっていた。もちろんSは私が中日ファンであることも知っていて、当時はまだ普及率100%ではなかった携帯電話で帰宅中も絶え間なくドラフトの情報を確認し、平田獲得を私に知らせたのである。なお、Sが今どこで何をしているのか、生きているのか死んでいるのかも私は知らないし、正直に言えばあまり興味もない。

 重要なのは、私が高校三年生の時に、中日ドラゴンズが高卒で平田を獲得したということ。平田良介は、初めて私が認知した同い年の選手なのだ。落合博満監督は「日本人の右の4番」を切望しており、平田のことを自分を超えるかもしれない逸材であると評していた。否が応でも期待に胸が熱くなった。同世代の選手が、とても上の世代にとっての立浪和義や、少し上の世代にとっての福留孝介になるかもしれないのだ。自分の中での第二次中日熱狂期は、ここで絶頂に達した。

 結果的には、平田良介は彼らのようなスターにはならなかった。立浪の引退、福留のメジャー行き、落合監督の退任、そしてなかなかレギュラーに定着できない平田良介の成績とともに、私の野球熱も少しずつ冷めていった。中日の戦績と平田の成績だけはチェックしながらも、今季のセ・リーグ最多安打首位打者が誰なのかすら知らないまま時が過ぎていった。大学、大学院と進学し、就職したことで、自分の身辺が大いに変化していたこともある。2013年に福留孝介阪神タイガースに入団したことで、タイガースのユニフォームに袖を通した福留を視界に入れたくない気持ちも働いていた。この頃の自分は、聽かれれば中日ファンだと答えるものの半ばファン引退状態だった。

 そう思うようにはいかない、という失望から目をそらしていたのかもしれないと、今になってみると考える。平田良介は、立浪和義のように代打で名前がコールされるだけで球場の雰囲気を変えてしまうようなスターではなかったし、福留孝介のように実力とふてぶてしさを兼ね備えたプロフェッショナルでもなかった。思わしいこともあれば思わしくないこともある、人間/自分の人生というものを、報道から垣間見える平田良介プロ野球選手生活に重ねていたのかもしれない。一方的な気持ちだが、私は、平田良介のことを、それぞれに異なるままならない人生とそれぞれに戦う同志のように感じていたのである。

 転機が訪れたのは2022年だった。前年から中日に復帰していた福留孝介と、中日で戦い続けた平田良介が、ともに現役引退し退団したのだ。星野仙一の醜聞を意識することすらない純粋なファンだった子供の時から応援し続けていた選手と、人生を重ねていた選手がユニフォームを脱ぐ。20世紀のNPB選手はいなくなり、(山本昌のような化け物を除けば)一軍で活躍するプロ野球選手がほとんど年下になっていく。世界は変わった。俺も年を取るわけだぜとため息をつかずにはいられない。それでも頭のどこかで、スイッチが入ったのを感じた。WBCでの日本代表の活躍もきっかけの一つだったが、敢えて目を背けるような野球へのねじ曲がった気持ちが溶け、東京ドームの三塁側で絶叫していた少年時代の魂が戻ってきたような感覚がある。つまり、今、2023年が自分にとっての第三次中日熱狂期なのだ。残念ながらドラゴンズの戦績は惨憺たる有様なのだが……。

 歳を取るのは必ずしも悪いことばかりではないな、と最近は思う。無垢な憧れや自己投影に由来しない熱狂は、今、この歳になったからこそ得られたものだ。生きている限り同い年の平田良介は今、軟式野球チームに所属し第2の野球人生をスタートさせているという。私は日々せこせこ生き延びながら、中日ドラゴンズの試合結果に一喜一憂している。そしてアーマード・コア6で中日ドラゴンズアセンを組んでいる。

 

アーマード・コア

 3周してバトルログやらなにやらを回収してトロコンし、今は対戦をひたすらやっている。21時までの常識的なプレイヤーが集まる時間帯なら、平均以上に戦えるようになってきた。22時以降の、プライドを捨てたアセンによる仁義なき戦いが繰り広げられる時間帯ではなすすべなくやられるくらいの腕である。

 中日ドラゴンズで打線を組んだぜ。

 主にチーム戦で中日エンブレムを掲げて黄金期ドラゴンズ選手名+背番号の名前をつけたACで遊んでるプレイヤーを見つけたらそれは私です。ボコボコにしないでほしい。

 

■観た

MEG ザ・モンスターズ2

・福田村事件

・遠いところ

・劇場版CITY HUNTER 天使の涙

グランツーリスモ

ジョン・ウィック:コンセクエンス

・コカイン・ベア

 

 アーマード・コア6に生活を破壊されながらも映画館通いは頑張っていた。他イコライザー1作目2作目を配信で観たり。福田村事件については別記事で感想を述べた。

 一番印象深かったのはなんといっても『遠いところ』だった。舞台は沖縄、主人公は17歳の母親(キャバ嬢)。夫は建設現場を飛んで妻を殴って妻が稼いだ金で飲み歩く。キャバにはガサ入れが入って未成年では働けなくなり、そんな状況でまとまった金が必要になる事件があれば、もう風俗しかない。上間陽子の著書(裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち 他)に記された沖縄・コザの現実がそのまま引き写しされているかのような物語だが、もちろん映像作品ならではの力もある。印象的だったもののひとつに沖縄方言(うちなーぐち)があり、主人公夫婦の日常会話すら標準語話者では理解が難しいことがある。そして主人公の祖母(おばあ)がリアルガチフルパワーうちなーぐちを使うと、本当に何を話しているのかわからない。沖縄の若者である登場人物もネイティブうちなーぐちを理解できないような描写がある。日本の一県のようだがそこには確かな隔絶(=見捨てられている)があることを実感させている。そしてもう一つ印象的だったのが、コザの風景だ。表通りの繁華街の、店と店の間の路地を主人公が歩いていくところを捉えた長回しのショットが何度かあるのだが、華やかな街から明らかに所得の低い人々が暮らす地区へと周囲の風景があっという間に移り変わっていくのが見事。沖縄っていえばシーサーが置いてある開放的な戸建てのイメージばかりがあるけど誰もがそんな家に住んでいるわけがない。

 

■プラモデル

 FRSゼットさんの眼が届いたので最終組立した。バンダイのWEB部品注文を初めて使ったんだけど、届くまでちょうど20日かかった。そんなもんらしい。

 ゼスティウム光線!!の構えで飾っておくことにする。

 

フィギュア萌え族

 SHFキングジョー(再販)を買った。

 スケールの合う神戸ポートタワー神戸港ジオラマセットが欲しい。

 

 滅茶苦茶延期していたFGO葛飾北斎ちゃんのフィギュアもついに届いた。ブログの末尾でカウントダウンしていたやつです。

 キングジョーよりCawaii。シルエットだけ美人画(和服)っぽいけどしっかり洋服なの、天才の仕業だと思う。FGOはやったことないんだけど声はゆかなで人間は葛飾応為で足元のタコが北斎らしい。

 

 以前に購入したねんどろいどと並べてアクリルケースに収めて飾ることにした。右の方が本来で左の姿はスキン的なやつらしく、本来はデカい筆でバトルするらしい。BLEACHの兵主部一兵衛で見た。

 飾ってみると背景に何か欲しくなってきた。神奈川沖浪裏とか赤富士のイラストボード的なやつとか。

 

■歯

 9月中旬に神奈川県内某所にある近くにコンビニの1軒もない社畜再教育センターに軟禁されてギョーカイのツワモノや大学院生たちのプレゼンを聞いたり企業がブースを出したりするイベントへの参加を強いられた。その帰り道、大雨のため新幹線(高速社畜輸送装置こと東海道新幹線)が止まり、新横浜駅で足止めされてしまった。とはいえ以前は出張族だったこともあり、そのような事態には身体が慣れている。開き直って食事をすることにし、フロアに喫煙所がある飲食ビルに入った。そしてせっかくなので関東以外に店舗が少ないてんやに入るか、同じく少ない日高屋か迷い、全身の疲労から吸い込まれるようにてんやに入り、天丼を食べていた時だった。

 奥歯の詰め物が取れた。私の奥歯のうち1本は真横に生える親知らずに圧迫されて粉砕されており、体積が40%くらいになったところを無理やり銀歯で塞いでいる。それが取れた。そして今日は10月1日。歯医者、行きたくねえ~~~~~~………………

 

■テレビゲーム

 せっかくPS5を買ったので、PS4の頃からずっと積んでたタイタンフォール2を遊んでいる。ハードが切り替わっても同じアカウントで買ったソフトが普通に遊べてありがたい。

 

■カウントダウン

 するものが……ない!

93 - 森達也『福田村事件』レビュー

 この記事では題材が題材なので使用することが適切ではない差別用語を使います。ご容赦ください。

 

森達也について

 森達也の作品には、見ているものだけが真実ではない、という事実の相対化がしばしば見られる。彼のスタンスを最も端的に表している作品が、テレビ東京系列の深夜ドラマとして放送された、『デッドストック~未知への挑戦~(2017)』の最終回だと思う。社屋から発掘されたテープ(未確認素材)の真相を追うというフェイクドキュメンタリー仕掛けの作品であり、この最終回は森達也が監督・出演し、題材はスプーン曲げである。この中で、森は「ノンフィクションは、最も巧妙なフィクションである」「フィクションでないノンフィクションは存在し得ない」という趣旨のことを語っている。『デッドストック~』の最終回はこの語りを前提にスプーン曲げが実在するともしないとも取れる作りなのだが、肝要なのは、撮影・編集等の過程を経てオンエアないし劇場公開される作品には必ず作り手の意志が介在し、切り取られ、偏向されるということだ。ゆえに、事実を切り貼りしたものであったとしても、それはフィクションである(かもしれない、そうでないかもしれない)と森は主張する。佐村河内守を扱った『FAKE(2016)』も、事実を伝えるジャーナリズムとは異なる、撮影者のエゴが介入するドキュメンタリーの役割が果たされた作品だったといえるだろう。一方で、オウム真理教を扱い、映像の一部がオウム側の証拠として提供された『A』によって、撮影者である森は題材であるオウムに関与した。森が記録した「事実」は撮影行為による干渉を受けた。参与観察により対象が歪んでしまったフィールドワークの悪例のように。

 森にとって、映像作品(あるいは映像に限らず)は現実への多様な視点を提供するものなのだろう。隠された真実だとか、多くの人が気づいていない悪の暴露だとか、世間一般の認識を否定した上で成り立つ主張から、森の作品は一歩引いているように思える。報道は、事実を可能な限り正確に伝えるもの。ドキュメンタリーは、新たな視点によってその事実を相対化するものであり、同時に鑑賞者に対しては、事実を多様な視点で見つめた上で自身の思う真実に思いを馳せることを要求する。換言するならば、関心を持て、と言っているのだろう。

 では、フィクションなら?

 森達也は、(キャリア初の)「事実に基づくフィクション」をどのように作るのか?

 

■福田村事件

 時は1923年、関東大震災直後の混乱の中、千葉県東葛飾郡福田村で地元の自警団が行商人を惨殺する事件が起こる。当時、「不逞鮮人」が井戸に毒を投げ込む、腐女子を強姦するなどの流言が飛び交い、あろうことか時の政府が朝鮮人を取り締まるために自警団を組織するよう促す勅令を出してしまったために、寒村の村人たちが暴徒化し村を訪れた薬の行商人(日本人。彼らは当時穢多と呼ばれた被差別部落民だった)を不逞鮮人であるとみなして殺害したものである。

 

■映画・福田村事件

 映画の尺はその多くを事件前の日常描写に割いている。福田村には、デモクラシーにかぶれた村長と軍隊経験者からなる在郷軍人会が些細な衝突を繰り返している。ある女は乳飲み子を抱え、東京に出稼ぎに行った夫の身を案じている。またある女は戦争に行った夫が遺骨となって戻り、寂しさを埋めるために船頭の男と道ならぬ逢瀬を重ねている。朝鮮でトラウマを抱えた元教師の男は妻とともに福田村に帰郷するが、男は百姓仕事に四苦八苦し、都会的な妻は田舎に倦んでいく。一方、故郷の讃岐を旅立った行商人たちは、被差別民ながらも逞しく日々を送っている。

 そんな彼らが集団心理に飲み込まれて……というあらすじは、言ってしまえば、あまり重要ではないのだ。なぜなら、それらは(もちろん現存する記録を元にしたものもあるだろうが、)原則としてフィクションだからだ。

 集団から少し浮いていた村人の男は、狂気に飲まれそうになる集団の中で正気を取り戻せと叫ぶ。たぶんフィクションである。都会的な女はリベラルな感性から不逞鮮人扱いされて刃を向けられる行商人たちを庇おうとする。たぶんフィクションである。行商人たちの人物描写も、家族構成などの記録を参照できる部分以外は、おそらくはフィクションである。手を下す村人たちも、裁判資料などを参考にしたのかもしれないが、相当部分はフィクションなのではないか。

 おそらく、鑑賞者はこの映画を観たときに、自分が共感できる人物を探すはずだ。そして見つけた人物は、凶行には加担せず止める側に回ったはずだ。共感し、暴力に訴える人々にも少しだけ納得し、ああ集団心理って怖いね、気をつけようねという感想を持ち帰る。あるいは、悲しい事件である、決して繰り返してはならない、これを隠蔽しようとする政府の歴史修正主義は許せないと怒りを燃やすのかもしれない。すべて、作中に織り込まれたフィクションによって誘導された感情であることに気づくこともなく。

 だが、監督は森達也なのだ。

 共感的に、あるいは義憤によって映画を受容することは、望まれたことだが同時に戒められなければならないことでもある。フィクションのフィルタを通して事実を修正しながら受け取ることは、視点の多様性から遠ざかり、関心を持てという森のスタンスと異なってしまうからだ。

 

イデオロギー化の巧妙な回避

 少しネタバレが増える。

 森は左派と受け取られがちな作家だが、自分はあまりそうは思わない。少なくとも、作品からは何かの集団を代弁する凝り固まったイデオロギーを感じることはない。むしろその逆で、社会正義のためなら多少の無法や不正確は許される、という考えからは距離を置いているように見える。

 本作でもそれは如何なく発揮されており、たとえば行商人に真っ先に刃を振り下ろすのは、乳飲み子を抱えた母親である。現代社会では最も保護されるべき弱者だとみなされ、イデオロギー論争における悪魔化の逆、いわば天使化とも言うべき状態に置かれている存在が、凶行の口火を切るのである。その後は高校球児のような純粋な若者が後に続く。「戦前」を語るときに悪魔化される「軍隊」の表象である、軍服を着た在郷軍人たちは、むしろ腰が引けているほどである。

 一方、被害者である行商人たちも天使化されることはない。穢多である彼らは癩病患者たちを見下し、効きもしない薬を騙して売りつける。「もっと弱いものから搾取しないと生きていけない」という台詞もあったと記憶している。(これが事実だったのかはわからないが、的ヶ浜事件等からわかるような水平社=穢多から癩病患者への差別意識を参考にした創作ではないかと推測した。)そして彼らの中にも、朝鮮人と穢多を比べたら日本人である分穢多の方が上だと考える者もいる。

 極めつけは、作中で穢多の行商人たちが唱和する「水平社宣言」の一節である。

 

兄弟よ、吾々の祖先は自由、平等の渇仰者であり、実行者であつた。陋劣なる階級政策の犠牲者であり男らしき産業的殉教者であつたのだ。ケモノの皮剥ぐ報酬として、生々しき人間の皮を剥取られ、ケモノの心臓を裂く代価として、暖い人間の心臓を引裂かれ、そこへ下らない嘲笑の唾まで吐きかけられた呪はれの夜の悪夢のうちにも、なほ誇り得る人間の血は、涸れずにあつた。

 

 たぶんこのあたりだったと記憶している。特に「ケモノの皮剥ぐ報酬として、生々しき人間の皮を剥ぎ取られ、ケモノの心臓を裂く代價として、暖い人間の心臓を引裂かれ」の下りが、怒りとともに力強く唱和されるのだ。まるで彼ら自身が異質な獣であり、平和な村人が身を守るためには殺すしかない怪物であるかのように。そして、水平社とそれに連なる部落解放同盟が、まるで邪悪な悪魔信奉者の集団であるかのように。

 殺すのは強者ではなく、殺される側も無垢の存在ではない。だから誰か(に象徴される何か)が悪いと主張することもできない。誤解につながるイデオロギー化を、弱者を醜いもののように描いてまで丁寧に排除する。そして最後に残るのが、9人(+1人)が無惨に殺されたという事実と、その事実を伝える役割を担っていたはずの、メディアである。

 

■何が悪いのか

 メディアについては、はっきりと悪に加担したことが糾弾されている。当時の新聞は、凶悪事件が起これば不逞鮮人のせいかもしれないと世論誘導し、時の政府の通達をオウム返しにして不逞鮮人への警戒を煽っていた。ここは、ドキュメンタリー作家として報道とは異なる道を追求してきた森の作家性を感じたところだ。報道・ジャーナリズムはフィクションの介在する余地のない事実を伝えるのが役割であり、ドキュメンタリーの領域である多様な目線の提供の猿真似はするなと言っているかのようだ。

 そしてまた、登場人物すべてにうっすらとした悪が共有されており、「朝鮮人なら殺してもいいんか?」というセリフにそれが象徴されている。行商人たちを庇う善良な人々――観客を共感させる物語を与えられた登場人物も、「彼らは朝鮮人ではない、日本人だ」と叫ぶことで穢多たちを守ろうとする。朝鮮滞在経験があり朝鮮由来の素材で指輪を作り朝鮮式の食事を愛好する登場人物でさえも、日本人だから殺すな、と主張するのである。

 たぶん、「朝鮮人ではないから殺すな」とは、法なのだと思う。当時の朝鮮人たちは日本人たちへの激しい憎悪を抱えており、いつ暴発するかわからないとは事実であり、警戒することに正当性はあったのではないか。もちろんそれは、すべての朝鮮人を悪魔化することを正当化しない。だから「朝鮮人はすべて殺せ」とは正しくないが、一方で、「朝鮮人はすべて生かせ」もまた正しくなかったのだ。これらの葛藤の結果、はっきりと引ける線=法が「朝鮮人ではないから殺すな」になったのだろう。

 法は、すべての苦しむ人を救えるわけではない。そしてすべての苦しむ人を救えるほど、法が器用になることはできない。隙間を埋められるかもしれない思想として作中では社会主義が提示されるが、「やがて民主主義は社会主義に取って代わる」と主張する人物が処刑されることでそのイデオロギーからも作品は距離を置く。この作品の制作費を募るクラウドファンディングはロシアによるウクライナ侵攻の後に実施されており、(大正12年のインテリはともかく)まさか本当に社会主義がすべてを救うと考えているわけではないだろう。

 肝心なのは、事件に至るまでの物語が与えられ、観客が共感し、リベラルで現代的な価値観によって穢多を庇い、倫理的に善の側に立っている登場人物たちにさえも、悪の属性が付与される点である。作品と森は、彼らを通じて、彼らに共感してしまった現代の観客たちさえも断罪してみせるのだ。

 もしも同じ場所に身を置いたとして、「朝鮮人ではないから殺すな」という、コンセンサスの取れた規範≒法をもって説得を試みる以外のことが果たしてできるだろうか。コンセンサスの取れない規範あるいは絶対的な倫理を振りかざしても解決に繋がらないことは、社会主義者の処刑に象徴されている。

 そもそも、行商人たちを庇った人々は、実在していたのだろうか? 彼らの存在はフィクションで、止めようとしたのは村長と巡査だけだったのではないか? 観客が自分を投影した人々は現実の中には存在しえず、すなわち我々もまた、己の生活を守るために必死で農具や包丁を振りかざす群衆の一人であることから逃れられないのではないか?

 そして映画が最後に突きつけるのは、2時間以上スクリーンを見つめていても、事件のことを何一つ知らないという絶望である。

 

■今、我々はどうすべきなのか

 最終盤では、生き残った行商人の少年が、自警団に殺害された人々の名前を口にする。彼らの名は劇中でほぼ発せられることはなく(発せられたとしても強い訛りに飲まれて聞き取れない)、物語から退場してようやく彼らには名前が与えられる。福田村事件のことを知っており、政府の態度を歴史修正主義と糾弾していても、死者の名前すら我々は知らないのである。映画のうちどこまでが明らかな事実で、どこまでがインタビューや裁判を通じて残った記録で、そしてどこまでが創作なのかすら、はっきり線を引くことができない観客が大半だろう。作品は、森は、観客を叱るのだ。関心を持て、と。

 かつては現代よりも苛烈だった部落差別も、流言に踊らされて殺人まで犯す集団心理の恐ろしさも、朝鮮人差別も、何もかもどうでもいいのである。関心を持ち、事実に対する多様な目線を得て、自分の正しさを疑う。ドキュメンタリー作品から本作まで通じる森のスタンスは、特定の社会集団を支持も肯定もしないし、もちろん代表もしない。事実への関心を持っているかという、個人への問いかけなのだ。

 

www.fukudamura1923.jp

92 - 202308記録

 アーマード・コア6のやりすぎで指にACタコができました…

 今アーマード・コア6で滅茶苦茶忙しいから今月は手短にいく。

 

■今月のヘッビロッテダヨーミュージック

open.spotify.com

 

 例によってSpotifyのリリースレーダーから拾った曲で今月のプレイリストを作っている。一番聴いていたのはNOMELON NOLEMONのアルバムだった。

 

■プラモ

 EG福岡νガンダムを作っていた。

 素組みに水性アクリルでスポンジチッピング塗装してつや消しした。スケール感のある経年劣化演出って難しい。

 

 FRSウルトラマンゼットを銀だけガイアのスターブライトジュラルミン塗装で作ったが目のクリアパーツをなくした。現在部品注文中。届いたら部品注文してみました記事にでもしてみようかしら。

 

 パチ組したザウォート・ヘヴィ。もうアーマード・コアにしか見えねえ…

 

■読んだ

・小川哲「地図と拳」

・アンディ・ウィアー「プロジェクト・ヘイル・メアリー(上・下)」

・人間六度「スター・シェイカー」

武田綾乃「飛び立つ君の背を見上げる」

・中井秀夫「日本SFの臨界点 中井秀夫 山の上の交響楽」

・樋口恭介「構造素子」

オキシタケヒコ「波の手紙が響くとき」

佐藤厚志「荒地の家族」

 

 珍しく読んだ方。

 

■徘徊

 夏休みに宇都宮、大宮、立川、都内を巡って赤線歩きやら仮面ライダーのロケ地見物やらをしていた。そのうちまとめたいが、惑星ルビコン3で人生を買い戻すのに忙しいのでまたの機会に。あるのか?

 

■観た

・特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト

トランスフォーマー ビースト覚醒

地球防衛軍(4K)

 

 書を読むとコマンドー館に行けねえ。

 あとは配信でコワすぎ!を完結編まで+オカルトを観ていたり、プラモデルを作りながらモーレツ宇宙海賊を全話観たり。

 旧作Youtube公式配信類はガサラキ仮面ライダー555を最終回まで完走した。今季は仮面ライダー剣未来戦隊タイムレンジャー仮面ライダーV3装甲騎兵ボトムズ舞-HiME侍戦隊シンケンジャー機動戦士Vガンダムを観ていきたい。

 

■夢

 サマージャンボ宝くじ、当たりませんでした…

 

■カウントダウン

 ファット・カンパニー Fate/Grand Order フォーリナー/葛飾北斎 英霊旅装Ver.の発売まであと………………0ヶ月だと思ったら延期してあと1ヶ月!!!!!!

 

アーマード・コア

 621、仕事だ。

90 - 202306記録

 健康診断の結果によればゆっくりと、だが着実に体重が増しウエストが太くなっており、そろそろちゃんと運動とかする必要性を感じている。一方でピロリ(除菌済み)の影響で胃の襞が死んでおり、逆流性食道炎もある。特に大きな健康の不安はないが、肉体(ボディ)が確実に加齢に蝕まれている感覚はあり、はやく石仮面を被って人間をやめ、肩に星形の痣のある屈強な若者の肉体を乗っ取りたい。

 

■今月のヘッビロッテダヨーミュージック

 例によって6月プレイリストから。

open.spotify.com

 

 100曲を超えたせいで埋め込みの表示が途切れている。主にナンバーガールのライブ盤のせい。一番繰り返し聴いていたのはずっと真夜中でいいのに。のアルバムだった。

 

open.spotify.com

 

 BLEACH千年血戦篇のOPで知ったキタニタツヤのEPもよく聴いてた。自分は完全にEPがリリースされてから知ったんだけど、Youtube Liveで流出?するとか映像に隠された数字を集めると曲が聴ける電話番号になるとか、ARゲーム的な仕掛けを色々実施していたらしい。

キタニタツヤ、豪華アーティスト迎えたコラボEP『LOVE: AMPLIFIED』サプライズ・リリース。suis from ヨルシカ、Eve、indigo la End、NEE参加

 

■読んだ

・マイケル・ウルドリッチ「AI技術史 考える機械への道とディープラーニング

冲方丁「マルドゥック・アノニマス 8」

・井戸川射子「この世の喜びよ」

新城カズマ「日本SFの臨界点 新城カズマ 月を買った御婦人」

・谷口忠大「僕とアリスの夏物語 人工知能の、その先へ」

読売新聞社会部「あれから」取材班「人生はそれでも続く」

 

 アノニマス8がメチャクチャおもしろかった。イースターズ・オフィスのモットー『殺さない、殺されない、殺させない』って主にヒーローものではありふれているけど、じゃあそのモットーを悪の組織側が乗っ取って自分たちが合法の存在に成り上がろうとするなんて話は他で見たことないかもしれない。

 

■観た

クリード 過去の逆襲

・怪物

・ミーガン

・聖地には蜘蛛が巣を張る

・ザ・フラッシュ

・独裁者たちのとき

 バットマンvsスーパーマンジャスティス・リーグよりザ・フラッシュの方がバットマンの出番が多く、伝統と信頼の例の劇伴が流れる時間も長いのには驚いた。マイケル・キートンブルース・ウェインバットマンを再演するからには相応の待遇をしたいという意図が垣間見えて好印象だし、それは驚愕のカメオ出演の数々が証明するようなシリーズ愛の賜物なのだと思う。

 しかしDCEUになってから初めてのフラッシュ単独映画だというのに定番ヴィランヒートウェイブやキャプテン・コールドの出番がないのは不満である。どうせならフラッシュポイントの内容は2作目で1作目はローグスとイチャイチャしてほしかったなとも思うけど、それはアローバースのドラマと丸被りだし、難しい。

 

中日ドラゴンズ

 貧打で知られる我らの中日ドラゴンズのチーム本塁打数が大谷翔平本塁打数とデッドヒートを繰り広げている。大谷の活躍は喜ばしいが中日があまりにも打てないので複雑である。ライデル・マルティネスや高橋宏斗、細川成也などの活躍は明るい材料だが、やっぱり勝てないのは嫌やんね。

 

■プラモデル

 出:HGドラグナー1カスタムのパーツを切り出した。

 入:モデロイドファフナーマークアレス、HGデミバーディング、PLUMクラウドブレイカー(再生産)、EG福岡νガンダム

 終焉-オワリ-が見えてきた。

 

■MEGANE

 眼鏡を買った。zoffユナイテッドアローズコラボの紫外線が当たると色がつくレンズのやつ。直射日光が当たるとみるみるうちにサングラスになるので楽しい。

 そもそも眼鏡って消耗品だと見なしてて、中々高価なものを買う気にならない。当方9歳くらいの時からずっと眼鏡なこともあり、身に着けるものへこだわる気持ちが育つ前に眼鏡が顔面の一部になっていた。

 ただ、毎日使うものなのだから高価なものでも減価償却するだろう、だから買ってもいいのではないかとも思う。同じ考え方で高価なものを買ったのが自動車で、スケールは違うが醤油は毎回スーパーで買える限り一番いいやつを買っている。一方、毎日消耗していくのだから安価なものでも構わないだろうと考えることもあり、自分の場合はこれが眼鏡であり、ユニクロやらGUやらばかりの衣類になる。

 高価格な眼鏡に興味関心がないわけではなく、古田敦也を初めとする野球選手が愛用していたアイメトリクスhttps://www.eyemetrics.co.jp/ )とか、フルフェイスヘルメットとの愛称が考慮されてるバイク用眼鏡とか、MIU404で綾野剛が使っていたEYEVAN7285のやつ( MODEL 319 | EYEVAN 7285 )とかが欲しいと言えばすごく欲しい。

 

■来月の目標

 月報は当月中に上げる。プラモデルを崩す。

 

■カウントダウン

 ファット・カンパニー Fate/Grand Order フォーリナー/葛飾北斎 英霊旅装Ver.の発売まであと………………2ヶ月!!!???

89 - 202305記録

 GWに実家方面へ行ったり(実家には足を踏み入れていない)、静岡ホビーショーに行ったり、仕事で名古屋へ行ったりなんだか妙に忙しい一ヶ月だった。何をしているわけでもないのだが。

 

■今月のヘッビロッテダヨーミュージック

open.spotify.com

 

 Spotifyのリリースレーダーを見て気に入ったものを月イチのプレイリストに入れていくのが習慣化してきた。

 今月は「クラゲ」を死ぬほど聴いてたBlu-Swingのアルバム「Spectre」が出た。しばらくドライブBGMはこれになりそう。

youtu.be

 

 今月始めて発見したアーティストでは菅原圭が好き。

youtu.be

 

open.spotify.com

 これの「踊り方を知る」連呼とかすげー好き。

 

■ゲーム

 今月の可処分時間はおおむね全部ファイアーエムブレム風花雪月に食われた。幼少のみぎりから剣と魔法のファンタジー題材のゲームが肌に合わず、先日もオクトパストラベラーズを投げ捨てたりしたが、FE風花雪月は大いに楽しんだ。もしかして肌に合わないのは剣と魔法のファンタジーじゃなくてランダムエンカウントとターン制コマンドバトルだったのかもしれない。いやでもポケモンはやってるんだよなあ。

 最初の選択は黒鷲の学級でエーデルガルトの覇道ルートを進んだ。そもそもFEシリーズをプレイするのが始めてなので兵種って何状態からスタートしたが、後半には兵種を目指してこの能力を鍛えて~支援値上げて~~とか出来てた気がする。

 後半に入ると前半で学生時代を知っているキャラクターたちを手に掛けて殺すことになるのがすげー面白かった。個性豊かな登場人物たちの、一回しか聞けない死に際の鳴き声、Good…。

 好きなキャラクターは欠食貧乏貴族女騎士のイングリットです。イベントがあるとドロテアに追っかけ回されてるの好き。

 

■読んだ

・喜多喜久「化学探偵Mr.キュリー(2)」

新城カズマサマー/タイム/トラベラー(2)」

・エリカ・エンゲルハウプト「科学で解き明かす 禁断の世界」

 

 わあ~まるで余暇全部テレビゲームしかしていなかったかのような少なさ。「科学で解き明かす~」が面白かった。ナショジオのブログ「Gory Details」の傑作選を書籍化したものらしく、日本語版に載っているものは過去に読んで内容を知っていた。

natgeo.nikkeibp.co.jp

 

 「汗をかいてデトックスの嘘」「死んだ飼い主を食べるペット」「人間の足が次々漂着する海岸」あたりが特に気に入った。犬はわりと飼い主の死体を食うらしい、それも頭部を。

 

■遠出①

 GWに都内に行った目的のひとつはパラノマサイト聖地巡礼だった。

 まず両国駅を降りてボイス音量0の地からスタート。

 

 次に旧安田庭園でライターを捨てる。ついでに刀剣博物館に行ってきた。

 

 錦糸町方面へてくてく歩いて緑町公園で素早く木に隠れる。すみだ北斎美術館が隣接していたので立ち寄る。版画のサイズの小ささからくる展示スケールの小ささをデジタルで補っているのが印象的だった。灯野あやめみたいな女性客や30年前は灯野あやめみたいだったろう女性客が群れを成していて驚く。

 

 公園に面した南町下水通り。

 

 そこから作中の本所中学校へ移動する間になめどりガチャを回せそうな駄菓子屋を見つけた。

 

 学校を見て即引き返す不審者のような動きをしながら法音寺橋へ向かった。怪しい男にライターを持っているか訊かれたけど黙っておいたぜ。

 

 その後マダムのお屋敷周辺をうろうろし、亀沢四丁目付近でヒハク石鹸前っぽい場所を発見。

 

 そして錦糸町まで歩き、錦糸堀公園に辿り着いた。特に葉子さんっぽい人は見当たらず、周辺のキャバクラで働いているボーイっぽい人や疲れ果ててる感じのスーツ姿の男しかいなかった。学生時代によく錦糸町駅を使っていたのでこのあたりには土地勘があり、駅前をどんなに小綺麗にしても歓楽街のあたりは相変わらずの小汚さだった。

 

 最後に錦糸町から都営バスに乗って浅草に移動し、駒形橋で聖地巡礼フィニッシュ。

 

 撃つなよ絶対に撃つなよの地。

 途中休憩込みで3~4時間あれば回れるくらいのコースだった。どうしても徒歩が多めになるので、夏場に行かれる場合は熱中症対策を万全に。

 

 それにしても墨田川エリアはそこかしこからスカイツリーが見えるのが印象的だなと改めて思う。聖地巡り後の厄落とし(ホラーゲームなので、一応)のつもりで足を運んだ浅草寺からもスカイツリーが見えた。

 

 ここからオマケ。夜からアニメ・性犯罪・エロマンガのオタク(改めて書き出すと最低最悪3点セット)と酒(しゅ)をやるため池袋へ移動した。ちょっと時間が余ったところで、美の壺で紹介されていた建物が池袋にあることを思い出した。

 自由学園明日館。「みょうにちかん」と読む。元はフランク・ロイド・ライトの設計により大正時代に建築された女学校である。なんといってもこの窓がいい。ステンドグラスではなく、幾何学模様を描くように組んだ木枠なのだ。

 

 さらにオマケ。宿泊先にした大塚に三業地区の跡があったので見てきた。

 すごいS字である。

 

■観た

 ・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3

 ・茶飲友達

 ・劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE

 ・最後まで行く

 ・岸部露伴 ルーヴルに行く

 ・ワイルド・スピード/ファイヤーブースト

 他、ワイルド・スピード MAXMEGA MAX、EURO MISSION、SKY MISSION、ICE BREAK、ジェットブレイクを配信で観た。ワイスピまみれの一ヶ月だった。

 ワイスピを観てからクルマを運転してもLet's race!!!!な気分にはならないんだけど、アイドリングストップには苛つくようになってしまった。

 今月は茶飲友達がすごい映画だった。

 

■遠出②

 静岡ホビーショーに行ってきた。気になったものをいくつか。

 モササウルスの骨のプラモ、欲しい。

 

 イエサブ可動指。ガンプラの手問題が解決しそう。

 

 同じくイエサブのLEDつきディスプレイケース。コトブキヤにも自社商品とタイアップした同コンセプトの商品が展示されていた。

 

 いつものカワサキ自衛隊バイク。

 いつも自衛隊の地本が出展していて、偵察バイクとトラックと16式機動戦闘車を展示しながら広報活動を行っている。去年は熱海豪雨災害における自衛隊の活動PRだったんだけど、今年は五ノ井さんの告発の影響か女性活躍一本槍でなかなか奇怪だった。デリヘル経営幹部、陰毛燃やし、児童買春……

 今年のホビーショーは非常に混雑していて無料駐車場に中々停められなかった。イベント規模がツインメッセのキャパシティを超えてる問題がコロナ渦(うず)からのバックラッシュでいよいよ誤魔化しきれなくなってきたように思う。

 

■その他外出

 浜松市美術館の北斎展を観てきた。すみだ北斎博物館より物量が多くて驚く。ただ北斎漫画だけはすみだ北斎美術館の展示が圧倒的だった。

 ついでに浜松城に登ったり大河ドラマ館で松本潤さん着用の黄金聖衣を見たりしてきた。ちょうど大河ドラマ三方ヶ原の戦い回を放送した直後だったためか非常に賑わっていた。

 

■来月の目標

 マルドゥック・アノニマス8を読む、プラモデルを崩す、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムを買わない。

 

■カウントダウン

 ファット・カンパニー Fate/Grand Order フォーリナー/葛飾北斎 英霊旅装Ver.の発売まであと………………3ヶ月!!!